あいまいねコラム

DellのVostro Desktop 3681はWindows11に対応してる?チェックツール(WhyNotWin11)で確認してみた

windows11

今話題のWindows11。互換性などの適応状況によって、無償アップデートできるかどうかが決まるとの噂を聞き、▼で書いた先日購入したばかりの「Vostro Desktop 3681は大丈夫か!?」と急に不安になったので、チェックツールである「WhyNotWin11」で確認してみました。

【記事】DELLのデスクトップPC即納モデル(Vostro Desktop 3681)はいつ届く?|発送後、翌日には到着しました

その結果を共有します。

※実際のチェックツールをダウンロード・実行するところまで飛ばしたい方はこちらをクリック

この記事の概要
  • Vostro Desktop 3681はWindows11対応かツールでチェック
  • Windows10はいつまで使えるのか

Windows11について

日本時間の2021年6月25日、マイクロソフトより「Windows11」のリリースについて発表がありました。

Window11は、2015年にリリースされたWindows10の後継バージョンにあたるOSのことを言います。

Windows10が発表された際は、「最後のWindows」として発表してたかと記憶してますが、方針転換したようですね。別に10でだそうが11でだそうが、開発者としてはどっちでも影響調査は必須なので、正直どっちでもよい話なのですが、顧客側としてはやっぱり気になるようで。

動きの早い企業なんかは、Win10⇒Win11の検証案件なんかが話にあがりそうです。

今回のWindows11ですが、様々な機能追加が発表されてます。

  • Androidアプリが使えるようになる
  • デザインが大幅に変わる
  • スタートボタンの位置が変わる
  • ウィジェット機能復活
  • ウィンドウ配置が楽になる(スナップ機能)
  • ディスプレイ環境の改善

などなど。まだまだあるようですが、かなり利便性が高くなっているように思います。

アイコン名を入力

スタートボタンがChomeOSみたいだし、Win10で何故か消えたウィジェットも復活するんすね。

▼Windows11の概要については、公式サイトを確認して下さい。

参考になりそうなサイトものせて置きますね。

まず動作要件を確認

公式にもありますが、Windows11の動作要件は▼となります。

プロセッサ1 ギガヘルツ (GHz) 以上で 2 コア以上の64 ビット互換プロセッサまたは System on a Chip (SoC)
メモリ4 GB RAM
ストレージ64 GB 以上の記憶装置
システム ファームウェアUEFI、セキュア ブート対応
TPMトラステッド プラットフォーム モジュール (TPM) バージョン 2.0
グラフィックス カードDirectX 12 互換のグラフィックス / WDDM 2.x
ディスプレイ9インチ以上、HD解像度 (720p)

対して、Vostro Desktop 3681は▼です。

プロセッサIntel(R) Core(TM) i5-10400 CPU @ 2.90GHz 2.90 GHz
メモリ8 GB RAM
ストレージ201GB(チェック当時)
システム ファームウェアUEFI=◯、セキュア ブート対応=◯
TPM2.0
グラフィックス カードIntel(R) UHD Graphics 630(DirectX12+WDDM2)
ディスプレイー(ディスプレイ次第)

見た限りでは全く問題なさそうですね。

チェックツール(WhyNotWin11)

チェックツールを使用して確認していきます。

実は公式でもチェックツールが提供されてましたが、エラー理由が明記されていないなどのユーザー意見があり調整が入っているようで、2021年7月14日段階では「準備中」となっており使用できませんでした。

公式のものは使えなかったので、下記サイト▼に載っていた「WhyNotWin11」を使用して確認していきます。

ダウンロードや実行方法などの記載も全てありますので、手順通りに進めて貰えればと思います。

※ただし、GitHubに現在は「Download here」がありません。「最新の安定版リリースをダウンロード」で進めて下さい。

チェックした結果

さて、「Vostro Desktop 3681」で実行した結果ですが…

全く問題なし!!買ったばかりでダメだったら、枕を涙で濡らすところでしたよ…。

試しに、別PC(VAIO VPCF1)でチェックしてみます。

VAIOのスペック表▼

プロセッサIntel(R) Core(TM) i7-720QM
メモリ8 GB RAM
ストレージ210GB(チェック当時)
システム ファームウェアUEFI=✕、セキュア ブート対応=✕
TPMなし
グラフィックス カードNVIDIA GeForce GT 330M (DirectX10.1+WDDMなし)
ディスプレイ16.4型ワイド Full HD 1920×1080

結果は▼です。

まぁ妥当ですね。

でもVAIOはまだ現役だったりするのでどうしようかなぁ

ただ、あくまで非公式のチェックツールということと、要件がリリース前に変わる可能性もあるので、「100%大丈夫!」とまでは言えませんが、とりあえず一安心…。

Winodes10はいつまで使える?

仮にWindows11のシステム要件を満たさない古いパソコンを持っていた場合、Windows10を使い続ける場合が多いかと思いますが、どれぐらいまで使ってても大丈夫なのでしょうか。

保証期間

「2025年10月14日まで」とされてますが、まだ確定的ではないらしく更に延長される場合はあります。

あと、4年ちょっと使えるのであれば、ギリギリまで使えそうですね。

Windows11に対応していないPCって基本古い型のもののようなので、4年の間に買い替えるでしょう。多分。

サポートが切れたらどうなるか

「急にパソコンがつかなくなった!」ということはないと思います。

ネットワークに繋いだ場合は、マイクロソフトから「いつまでもWindows10使ってるんやないでー」と通知が来るかもしれませんが。

また、サポート対象外となった場合、以降のWindowsUpdateがなくなり、セキュリティ関係のパッチ更新もなくなりますのでOSの脆弱性が高まります。

要は「そのまま使ったらウイルスに感染する可能性が高くなる」ということですね。

会社で使うようなパソコンの場合、サポート切れOSの端末はネットワークに繋いだらNGというルールが一般的かと思います。

アイコン名を入力

客先で未だにWindwos7が使われているところとか結構あるんですよねー。大丈夫なんすかね?

個人的にもマイクロソフト的にも、サポート切れしたものはなるべく使わない方がよいかと思います。何かあってからでは遅いので。

どうしても使う場合は、ネットワークに繋がないなどの対応が必要になるかと思いますので、どちらにしても使えたものではないかとしれませんね。

さいごに

Dellのデスクトップは問題なかったので本当によかった。

ついでに確認したVAIOの方は「やっぱりダメかー」って感じですが、実はすでにWindws11にしないで使う方法は考えてたりします。

「そうだ!ChomeBook化しよう!」

ブログはブラウザあれば書けるし、Windows使う時はDellにリモートで接続すればいいし、Office系はGoogle系で代用できるし。

もうWinodwsには縛られて生きるのはやめよう…。

時代はChomeOS!!ということで▼のサイトを頼りにやってみますかねー。

というかUSBブートでWindowsOS消さなくてよかったので、もうやってみたんですがね!

厳密にはChomeOSをベースとした「CloudReady」を使ったのですが、簡単にインストールできましたし、かなり快適に使っていける代物でした。素晴らしい!!

安くていいのがあればクロームブックも一つ買ってみようかなーと思った次第です。(Amazonとかでも結構安いし)

2021/7/28追記

Windows11のプレビュー版の偽インストーラーでマルウェア感染をしてしまう被害がでているようです。(カスペルスキー社ブログより)

【記事】Windows11に偽装したマルウェアに注意!カスペルスキーが警告